元気に5年生が、一乗谷・朝倉氏遺跡方面に宿泊学習に出かけました。昨日より、気温も下がり活動しやすいですが、雨で予定が変更にならないことを願います。
※現場の電波状況が良ければ、活動の状況をお伝えします。
・麦入りご飯
・エビ入りほうれんそうシュウマイ
・八宝菜
・煮干しのゴマ絡め
・牛乳
梅雨入りしましたが、お天気が続き新緑の中を、今日は1・3・5年生が八幡山に挑戦しました。
来週24日に迫った、市小学校連合音楽会の練習も熱が入ってきました。先生の指導に、しっかり応えて頑張っています。
・ご飯
・鶏肉とコンニャクの味噌煮
・野菜としめじのごま和え
・カブのかき玉汁
放課後、今年は日本赤十字社福井県支部から救急法指導員をお招きして、BLS(BasicLifeSupport)一次救命処置の職員研修を行いました。緊急時を想定して、シミュレーションやAEDを使った救急法を学びました。
最近のコメント