今朝は、おはよう集会(縦割り活動)がありました。縦割り班で「ドキドキ並び替えゲーム」を楽しく交流しました。今月の歌を歌ったり、ゲームをしたり、最後に感想交流もできました。
【ふるさと給食の日】
・麦ご飯
・剣先あじフライ
・らっきょのタルタルソース
・キャベツのごま油炒め
・ふくいもりもり幸せ味噌汁
・牛乳
耐震工事が終わり、少し狭くなった中庭(パワフル広場)ですが、お天気の良い大休みには多くの児童が、竹馬や一輪車などで楽しく遊んでいます。
・ご飯
・焼きししゃも
・新じゃがのそぼろ煮
・ごま和え
今日の午前中、3年生は”まちの先生”やボランティアの方々のご協力を得て、「みのりまち探検」に出かけました。今後、さらに調査・学習を進め、まとめて発表します。
1年生がグループに分かれて、音読発表会の練習を進めていました。授業や学校生活にも慣れて、元気に活動しています。
今朝は、月に一度のアルミ缶回収日でした。環境委員会の児童が、登校してきた児童から持参したアルミ缶を受け取り、つぶして回収します。今日も14kgのアルミ缶が回収できました。
・プリプリ中華炒め
・野菜スープ
・ごま昆布
・甘夏みかんゼリー
学校保健法の規定で、各学校は学校保健安全計画に基づいて、6月30日までに「歯科検診」を実施することになっています。歯の疾病および異常の有無の検査など行います。
・ミニごぼう天の甘辛煮
・切り干しだいこんの炒め煮
・味噌汁
最近のコメント