・プラスコッペパン
・ウインナーのトマトソースかけ
・丸麦と野菜のスープ
・えだまめ
・牛乳
授業の再開に合わせて、4~6年生はクラブ活動も再開しました。多くの「まちの先生」にも、ご指導いただき、一部は豊地区「ふるさとみのり祭り」に活動を発表します。
・ツナとジャガイモの煮物
・ご飯
・ちくわのお好み揚げ
・小松菜の炒め物
北校舎2階の図書室前に、新刊紹介コーナーなどに活用できる、新しいラックが出来ました。皆さん、是非のぞいてみてください。
・牛肉ときのこのいり煮
・味噌汁
・ミニトマト
・ぶどうゼリー
授業が再開された各教室では、みんな元気に活動しています。1年生国語の時間には、「か」のつく言葉集めに一生懸命取り組んでいました。
・カレーライス
・キャベツのソテー
・冷凍ミカン
長かった夏休みも終わり、今日から授業が再開されました。全校朝礼で、校長先生、生活指導の先生からお話をお聞きしました。
最近のコメント